Los Lobos

お電話でのご予約はこちら

  • お問い合わせ
  • facebook

03-6453-4780

ご予約はこちらから

GLOSSARY 用語集

シラミ

シラミとは寄生生物の一種です。
シラミにも多くの種類が存在していますが、よく知られており一般的にシラミと言って指すのはアタマジラミであることが多いとされています。

シラミは主に接触することにより感染していきます。
シラミに感染している人の部位に直接触れて感染する以外に、プールや銭湯で間接的に感染してしまうことも多くあります。
何故かというと体が触れる共用のものが多いからとされています。

いくら清潔にしていても必ずしも寄生されないとは言いきれず、寄生されている人が不潔かと言えば必ずしもそうでは有りません。
シラミに寄生されないいようにするには、不用意に人と頭同士を触れさせない事や、体に触れる共用のものをできるだけ使用しないことがとても重要です。

シラミに寄生されると頭に激しいかゆみを感じるようになってしまいます。
シラミは血を吸うのですが、その際の分泌物がかゆみの主な原因となります。
いくら清潔にしていても思わぬ形で感染していることが多いので、頭がかゆければ注意して見ておく必要があるのです。

シラミの見つけ方としては、成虫は動きが素早く見つける事がとても難しいとされているので卵が無いかどうか確認を必ずしましょう。
卵があると成虫も必ずいるということです。

卵はフケとも似ているのですが注意深く見ると、少し長めの卵のような形をしていて白く若干光っているのです。